100円ショップ的なローソンのお店(ローソンストア100)で買いもの。
値引きシールがあったのを購入しました。
50円引きと20円引きのがあったけれど、ものを見て、今回は50円引きをチョイス。
支払ってから気が付いたのですが、ここの値引き、税込み価格からの割引なんですね。
レシートの一部↑
【本体価格からの値引き】
(100 - 50) × 1.08 = 54円
【税込価格からの値引き】
100× 1.08 - 50 = 58円
ここでの4円の差は微妙に大きいような。
って、あとで値引きシールをよく見たら、ちゃんと書かれていました。
「税込価格より50円引き」って。
コメント